- 走行中の突然のパンク・・・
- エンジンがかからなくなった・・・
- 外出先で鍵を紛失した・・・
- など、外出先での急なトラブルにも対応します!大型バイクの引き上げ修理もお任せください!

オーミナミではバイク一台一台に対して整備記録をデータベース化させています。いつどんな修理をしたか、バイクのメンテナンス時期などを完全に記録することで、メンテナンス効率も上がります。
バイクを愛する人にはとっておきのサービスです。


※価格は税別表示です。

最新の整備機器と工具をそろえ、
豊富な知識と経験であらゆる車検ニーズにお応えします。
車検時の代車は無料でオーミナミにてご用意いたします!
車検時に必要なもの
車検証・自賠責保険証・認印 ※納税証明書
※継続検査用で、有効期限内であることをご確認ください。
紛失された場合は車検証を持参し、市(区)役所、役場の税務課へ再発行を申請ください。
基礎点検に含まれるもの
ボルト・ナットのゆるみ、エンジン点火、
クラッチ・ブレーキペダル、灯火装置、足廻り、ほか
上記以外にも、気になる箇所があればお気軽にご相談ください。

- 修理見積を依頼してしてキャンセルした場合は費用はかかりますか?
- はい、見積もり金額の10%or壱万円を上限にキャンセル料を頂戴します。
別途 引上・配達の場合は片道 基本料¥8000+1キロ毎に¥400の引上・配達費用をご請求させていただきます。
- 他店舗で購入したバイク・自転車も、修理やメンテナンスをしてもらえますか?
- はい、問題ありません。お客様の大切なバイクや自転車をしっかり責任を持って修理、管理いたします。お気軽にお申し付け下さい。
※内容によっては一部お受けできない場合もあります。ご了承下さい。
- 修理の前に、どれくらいの費用が必要か、先に見積りを教えてもらえますか?
- はい。場合によっては事前見積りも行いますのでご安心下さい。大体の修理費用をお客様にご提示し、納得いただいた後に作業に入ります。
- 購入したバイク・自転車は、どのくらいの頻度でメンテナンスをしたらいいですか?
- 保管状況、運転の仕方、走行距離や使用頻度などで、メンテナンスのタイミングは大きく変わります。
最低限必要な定期メンテナンスはありますが、オーミナミでは修理履歴を一台一台全てに対して管理・保管を行っています。
その修理履歴書がメンテナンスの内容やタイミングを教えてくれます。わずらわしいメンテナンスは修理のエキスパートであるオーミナミにお任せいただくのが最良だと思います。
- 自走不可能なほどの状態に陥ったバイクがあるのですが、
それも修理可能か調べてもらえますか?
- はい、問題ありません。
正直に申し上げて、直るか直らないかは細かく調べてからでないと分かりませんが、交通事故車の場合も、長期放置の場合も、まずは引き取って点検からさせていただきます。
もちろん自走不可能なわけですから、大型バイクでも地域によってお引取りまでさせていただきます。ご安心くださいませ。